リトリートハウス・ジャックと豆の木
ルームツアー

Youtubeチャンネルやってます
なっちゃんとクラウンさん

星読みを中心に発信しています。
Youtubeを見ていただいてピン!ときた方は私たちに逢いに来てくださいね💛

Concept:Re/Born

「ほんとうのあなた」を思い出す 究極の癒しのひとときを提供します。
私たちの想い

お寺で育ち、祈りと共に暮らす日々
子どもの頃から視えない存在との結びつきが強かった菜摘と代々農家、まじめな銀行員の息子として
目に見えるものを大切に常識的に育った真人(誠)

全く違う価値観を持つわたし達は何度も何度もぶつかりながら
愛という名のもとに、自己変容を繰り返し成長を遂げてきました。
たくさんの傷を越えて「いま」があります。

そして、自分達が幸せを手に入れた時ほんとうの幸せは、ここから先にある…ということに気づいたのです。

「みんながhappyな世界に向けていま何ができるかな?」

わたし達を一つの人生の参考モデルとしてこんな生き方もあるんだ…と知ってもらうこと。

これから始まっていく新しい世界は「自分らしさ」がテーマになります。

自分らしく生きることが周りの人の幸せにも貢献できるような生き方🌈

リトリートハウスを訪れていただくことがそんな生き方のヒントになれば嬉しいです♪

01

食へのこだわり

無農薬・無化学肥料のお米と野菜つくり

自然と調和し、生きとし生けるものすべてが尊重される…
そんな世界をつくるために、わたし達が出来ること
それは、日々の暮らしの中にあると考えます。

02

水へのこだわり

地下85mから汲み上げた富士山の天然水

富士山の天然水はミネラルのうち、カルシウムとマグネシウムの含有量が極めて少ない「超軟水」のため、硬水に比べて苦味と一切のクセが無く、口当たり良さが特徴です。

硬度とは、水の中に含まれるミネラル類のうちカルシウムとマグネシウムの合計含有量の指標です。 簡単に言うとカルシウムとマグネシウムの含有量が比較的多量である水を硬水、少ないものを軟水と呼びます。特に含有量が少ないものを「超軟水」と呼びますが、富士山の天然水はこの「超軟水」に該当します。

軟水のおいしさは「ミネラルバランス」で決まります。
富士山の天然水は健康と美容に欠かせない希少なミネラル成分「シリカ」(ケイ素)と「バナジウム」を豊富に含みます。
特に、バナジウムに関しては、世界的にみても稀有な量を含んでいます。

ジャックと豆の木の水は飲料水は勿論、洗面・お風呂にいたるまで全てこの富士山の天然水です。

03

自然環境保護へのこだわり

森林資源の見直し・化石燃料に依存しすぎない住まい環境

楢枯れと呼ばれる森の木々が枯れていく病気が全国的に問題視されています。その研究をさせている方の中で原因の一つに森林資源の利用が1960年代から急減し、山の手入れをしないことから木々の老朽化が進んでいることがあげられていました。

楢枯れ等で伐採された木々を燃料や暖房に利用することで森林資源を循環させること、化石燃料に依存しすぎない生活のためにも私たちは薪ストーブと薪ボイラーを選びました。

薪ストーブの優しい暖かさと薪ボイラーで沸かした柔らかいお湯のお風呂。是非体験してください。

04

自然との共存

自然環境保護への取組み

毎日使う洗剤やシャンプーなどは、できるだけ自然に(もちろん使っていただく方々の肌にも)優しいものを使っています。その分どうしてもコストがかかりますが、わたし達を生かしてくれている地球に感謝して♡
アメニティグッズについても、自然環境保護の観点からご用意していません。ご持参くださいますようお願いいたします。

05

内臓もリトリート

「食」から人生を見直す~どうすれば健康的な美しさを保てるか~

ジャックと豆の木」が提供させていただくのは
あくまでも「リトリート」(心身のリセット)

そのためにふさわしい「食事の提供」を考えた時
行き着いたのは、ほんとうに身体が喜ぶものを
身体にとって心地いい量だけ食べていただくということ。

例えば、夕食は
わたし達が愛情込めて育てた無農薬のお米や(春からはお野菜もいろいろ栽培予定)自家製の梅干し・お味噌、色々な麹を調味料に使ったものや、安心安全なお肉やお魚、平飼卵も少し使って満足感を感じてもらえるように工夫したり
朝食は、季節の新鮮な野菜や果物(できるだけ無農薬のもの)で作ったスムージーと自家製のお米パン(無農薬のお米を朝から米粉にしてこねてパンに)だったり…。

私自身が長年思い描いていた理想の食事…こういう食生活もいいなぁ♡という参考になるようなお食事を提供したいと考えています。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金プラン
メニュー

「本来のあなたを取り戻すために」
今一番必要なコースを選んでいただきます。
余白(40px)
ショップカード出来ました✨✨
スタンプ3個で
基本メニュー(宿泊費)20%OFF
💛

リトリートのこと何でも
お気軽にお問い合わせくださいね。
余白(40px)

Access
アクセス

リトリートハウス ジャックと豆の木
〒401-0502  山梨県南都留郡山中湖村平野508番69
【ご注意ください】
新しい建物なので車のナビで住所検索では案内がうまく出来ないようです。GoogleMapにおいても直接検索すると険しい道を案内してしまいます。「森のアルム」さんを経由地に設定していただくとスムーズです。分かりにくい場合、「森のアルム」さんまでお迎えにあがります、ご遠慮なく連絡ください。


山中湖湖畔10番入口(専修大学セミナーハウス、森のアルムさん)を入る。
すぐに右折カラマツの森路を上る 。
左手に青い屋根のペンションBEECLUB(ビークラブ)さん。
もう少し上って次を右折。
(旧)日立ハイテク山中山荘さんの道向かい左手丘の上の茶色い屋根に煙突の付いた建物です。

山中湖湖畔10番入口(森のアルムさん)を入る。

さらにすぐに右折カラマツの森路を上る 。
坂道を登る
左手に青い屋根のペンションBEEclub(ビークラブ)さん。
もう少し登って看板群を右折。
日立ハイテク山中山荘さんの道向かい左手丘の上
この看板の裏を左折
坂道登れば!
到着お疲れ様でした。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
こちらのボタンから
LINE友達追加していただけます♡
ショップカード進呈中🎁💕💕
余白(80px)